宗教

佐藤優「危機神学」

陽だまりの彼女 (新潮文庫)作者: 越谷オサム出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/05/28メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 231回この商品を含むブログ (168件) を見るジュンク堂トークセッションは完全アップなんですねぇ。 スゴイ!引きこもりジジィの楽…

出口王仁三郎/谷口雅春etc

日本の十大新宗教

幻冬舎新書の島田博己の『日本の十大新宗教』を読み始める。日本の10大新宗教 (幻冬舎新書)作者: 島田裕巳出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/11/01メディア: 新書購入: 14人 クリック: 383回この商品を含むブログ (174件) を見る今日は血尿も出ず、おしっ…

オウム

◆森達也オフィシャルウェブサイト -トップページ- 加賀乙彦さんの文章から…、森達也さんのブログより。 (略) 拘禁反応は環境を変え時間をかけて治療すれば治る病気だ。かつて東京拘置所で彼と同じ症例を4例見たが、投薬などで治すことができた。 治療すれ…

お豆さん

お盆の楽しみの一つにお供えに頂戴した未体験な珍しいもの。 広島の福山に本店がある豆徳のお豆さんが小っちゃくて可愛くて、 一粒噛んだら、コリコリと口中に旨さがじわりと広がった。 色んな豆種類があり、(常時50種類以上) 様々に楽しめる。というこ…

墓掃除、お盆詣り

明日、お寺さんがお盆詣りにやってくるので、今日は墓掃除をする予定。暑い。 涼しくなってからとは思うけれど、夕方でも暑いだろうなぁ。 お寺さんのツイッターを見たら、このお盆に19人のお坊さん体制で約1000軒の檀家を回ると書き込みがあった。 菩…

十七回忌法要

神峯山寺で親父の法要。兄弟とその伴侶たちだけで7名のしめやかなものでしたが、 お堂でのお坊さんの鍛えられた声明に聞き惚れる。 約45分の読経に全然退屈しない。お坊さんの声に身体が心地よくなりました。

藤原新也/光明

http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20110609 唯一の希望は子羊に葉っぱを与えている。その小さな祈り。

17回忌法要

梅の花 京都伏見店ジャンル:豆腐料理・湯葉料理住所: 京都市伏見区新町6-990このお店を含むブログを見る | (写真提供:*ふう*)親父がなくなってから今年は十七回忌にあたる。そんで老母から十七回忌の法要の段取りをせよと催促されていたが、 タイミング良…

今日は「葵祭」から

とても良い天気です。ほとんど一年ぶりかなぁ。京都に行くかぁ。 葵祭を見るとしよう。上賀茂神社での流鏑馬を見たい。 やはり京阪特急出町柳行は満員で座れなかった。朝10時ごろだったんですが、帰りは昼の3時過ぎだったし、始発だし当然座れました。葵…

"Stabat Mater" Pergolesi -

出会いの人

茂木健一郎さんは、色んな人に会いますねぇ。 今回はダライ・ラマさんです。 茂木健一郎 クオリア日記: ダライ・ラマ法王にお目にかかる

展覧会とチベット音楽を聴く

他者・死者たちの近代 (近代日本の思想・再考3)作者: 末木文美士出版社/メーカー: トランスビュー発売日: 2010/10/02メディア: 単行本 クリック: 90回この商品を含むブログ (10件) を見る今日、四条烏丸の佛教大学 四条センターで開催されたチベット伝統絵…

神峯山寺

菩提寺の神峯山寺は病室から淀川を挟んで右手になり、左手の向うは生駒山なのです。 このお寺さんがロシアのサイトに紹介されていました。 なんと同じページに神保町も紹介。 かみつながり?でも、ロシア語はわかりません。 http://shakin.ru/site-show/japa…

♪般若心経

8月23日は菩提寺で施餓鬼供養があるけれど、25日から入院なので、 お供えだけをお寺さん宛てに郵便為替で送る。 町内では今日と、明日、地蔵盆で毎年テントの設営を手伝っているのですが、 今年は体調が思わしくないので、手伝いはパス。残念です。お供…

お盆のお参り

朝早く、菩提寺のお坊さんが「お盆のお参り」にやってきました。 スキンヘッドの僕が迎えてお坊さんの方が黒々としていましたw。 お経を後追いながら、結構、大きな声で吟じたもんだから、 終わって「ひょっとして、大先輩?」って言われました。 これ、抗…

水無月の大祓式

地元の神社で夏越の大祓をしてもらう。 【茅の輪くぐり】の神事を行うのです。 神代の昔須佐之男命は、蘇民将来に一夜の宿を借りて厚いもてなしを受けたお礼に、茅で作った輪をお授けになりました。「茅の輪」には疫病を祓い除ける力があり、そのお陰で蘇民…

雨中の紀伊半島

朝、午前5時出発。紀伊半島を南下して、 熊野那智大社 青岸渡寺 熊野本宮大社 熊野速玉大社 闘鶏神社 そして、渡瀬温泉の露天風呂。 帰宅したのは、午後8時30分。 連れて行ってくれた人は見事な運転捌きで、 僕は安心して長距離ドライブを楽しみ、 BMWに…

「おばけ」をパスして、納経巡り

明日、又早起き(午前4時)に起きて「神仏霊場巡り」です。 近くの人が車で連れて行ってくれるとのことなので、 日帰りだけど、「熊野速玉大社」、「青岸渡寺」、熊野那智大社に参拝予定。 クジラの町・太地町も近くなのですが、寄り道する時間はないねぇ。…

総持寺/水無瀬神宮

淀川の向こう側に京都経由で大阪方面に向かい、 水無瀬神宮、総持寺朱印帖持参で、参ったが、 暑さのためか、疲れてしまった。早寝しよう。 地元の図書館の廃棄棚にカトリーヌ・クレマンの『テオの旅 上 下』があったのでもらってきたが、 帯文によると『ソ…

春日大社/東大寺

今日はふらりと奈良にまいりました。 春日大社、東大寺と歩き回りました。 県庁の屋上から眺めた五重の塔の右手の山は金剛山です。 先日、お詣りした天野山・金剛寺のお山です。

朱印ラリー醍醐寺

今日は、弁当持参で神社ではなく、お寺さん詣り。醍醐寺は初めて行ったのですが、 想像以上に広い境内でした。交通のアクセスがややこしかったので、いままで行っていなかったのです。 京阪三条まで出て地下鉄の東西線に乗り、六地蔵方面行き。醍醐で下車。…

今宮戎、阿倍野神社

いい天気だったので、久しぶりに弁当を作って、神社巡り。 まずは、天満橋に寄って、ある人から、タル・ベーラ監督の『ヴェルクマイスター・ハーモニー』を借りる。行きは地下鉄と阪堺ちんちん電車で阿倍野神社に詣でたが神社もさることながら、帰りに石段に…

天野山金剛寺

♪女人高野 天野山金剛寺 ♪丸山健二 - 葉っぱのBlog「終わりある日常」 丸山健二の『まだ見ぬ書き手へ』について↑書きましたが、結語でこの国の文学では古典を含めて真に遺産と呼べるほど凄い作品は皆無だと断定する。いくら探してもみつからない。 要するに…

いい人は思想を語れない/母子信仰

♪ナカノシマ大学 - 葉っぱのBlog「終わりある日常」からの続き 藤生京子の『吉本隆明のDNA』で宮台真司の章で、宮台は『いい人』には思想は語れないと言う。このことは僕も含めて(いい人かどうかわからないけど、少なくとも大悪人ではない)、凄くナットク…

玉取手術

ところで、双風舎さんが前日、「日本の神父はだいじょうぶなのだろうか?」という記事をアップしていたが、性的欲望の処方箋は意識改革では対処出来得ない社会の底をぶち抜いたエロ・グロの闇であり、身体改造しかないのではないかと思う。重罰を与えても済…

葬儀の時代?/お墓参り代行業

葬式は、要らない (幻冬舎新書)作者: 島田裕巳出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/01/28メディア: 新書購入: 24人 クリック: 382回この商品を含むブログ (90件) を見るさっき、テレビを見ていたら、こんなお仕事の報道特集がありました。 なるほどねぇ。 h…

演歌より御詠歌?

ダライ・ラマ法王福岡講演 開会式 相変わらず、中国はダライ・ラマに対してピリピリしている。 ♪http://mainichi.jp/select/world/news/20100204ddm007030054000c.html 今日は老母はディサービス介護施設に出かけています。 新聞を片づけていたら、老母のこ…

西大寺/興福寺

久しぶりに奈良に出かけ、西大寺、興福寺で朱印をしてもらう。 興福寺での国宝館では、憧れの「阿修羅像」とご対面。見飽きないです。

今年最後の墓掃除

昨日はいい天気でした。一人で墓参りし、掃除をしました。合掌。 わが菩提寺はTwitterを始めましたね、 http://yaplog.jp/kabusan-ji-net/ 淀川の対岸の高槻の山まで登らなくてはならないので、 歩きとバスでは、神峯山寺まで結構時間がかかる。 でも、初詣…