「現代」/現代?

 追記:『新潮 10月号』ラノベ論が掲載(200枚)されたみたい。
 ■保坂和志さんのウェブ草思社エッセイ、『世界はこんなふうにも眺められる』の「現代文学の“現代”とは何か?」を読みましたが、“現代”って、何でしょうね、下に(1)(2)(3)(4)寺山修司の動画を貼り付けましたが、寺山さんが饒舌にとつとつと(笑)、演劇について言っていることは、意識して前衛(現代)であろうとする力の由縁を感じさせますし、少なくとも自分のやっている方向性に自信を持っている。恐らく、寺山さんは死ぬまで己の劇団の“現代性”について迷いがなかったと思う。
 保坂さんは上のエッセイで、「現代小説」における「現代」/現代の不分明さについて、問いを発しているのですが、舞台装置、時代が現代だから、現代だというわけではないのは当然である。現代という理念、思想なんだと思う。
 いつの間にかそのことが特に文学にあって問われなくなったという危機意識から保坂さんは、かようなエッセイを書いたのだと思う。
 『ライトノベルは退屈か』においての僕の疑念をそのまま、保坂和志&がぶんさんのHPの掲示保板にカキコしてしまいました。

『群像 7月号』(2007年)の「キャラクター小説とポストモダン」(東浩紀×筒井康隆)のやりとりで、どうも「ライトノベル」が現代?小説みたいな語り口をしているので、
ライトノベルってなんだろう?」とお二人がオススメになっている桜坂洋の『All You Need Is Kill』を読んだら、冒頭が「想像してみるがいい」で頭を抱えました。
**********************
 戦闘開始から十分間、兵士は恐怖に溺れる。
 想像してみるがいい。
 鋼鉄の死が飛び交う場所だ。
*********************
保坂さんのエッセイでそのことを思い出しました。
「キャラクター小説」、「ライトノベル」って、保坂さんの言う括弧付きの日本の「現代小説」に近いのかと思いました。
僕がそのようなことを嘆いたら、詩の好きな若者がこんなことを書いて、啓発してくれましたが、
http://d.hatena.ne.jp/kinkiraboshi/20070826/1188156355
理屈は何とか理解出来ても、いざ、作品となると読めないのです。
そもそも、退屈なのです。説明描写に終始して、道具立て、舞台を設定して、装置、フレームを用意して、後は御自由に「想像してみるがいい」と投げ出す。
そういう意味で確かに「自由」がキーワードの小説だと思いますが、
現代音楽・現代美術の言う「自由」とは全く違うものだと思いますが、
僕はそのあたりのことが説明出来ないし、言葉にならない。
保坂さんのこの連載によって、いわゆる「現代小説」≒ライトノベル≒キャラクター小説と、現代小説の現代とは何なのか?が、少しは見えるようになるかもしれません。期待しています。

 「現代」って何んだろうね、昨日、新劇場版『エヴァンゲリオン』を見ました。(長年に渡って情報としてエヴァンゲリオン言説が、耳に入ったり、エヴァンゲリオンをキーワードとしての世界解釈を本で読んだりしたわけで、それなりのイメージは持っていたけれど、テレビ版にしろ、劇場版にしろ、今まで一切見たことがなかったのです。
 それで、感想ということになるけれど、最後まで見てからですね、今回は序でしょう。yahoo動画で無料版のテレビ版が期間限定でアップされていますね、
 テレビ版も見ましたが、テレビ版の方がシンジ君のやるせなさが出ていた。でも、そこにあるのは、やはり「古臭い」ものですね、まあ、「古臭い」からと言って悪いと言っているわけではない、むしろ、ほ!としたところがあります。いい子達だなぁと思ったわけです。
 最後まで見るとわからないが、悪い子達が出ないですね、「使徒」だって愛すべきキャラですね。
 まあ、とにかく、「現代小説」≒ライトノベル≒キャラクター小説は、保坂さんの言うようなカフカベケット寺山修司の遺産と全く別のものだということは何となくわかります。

ムッシュー寺山修司

 masahitoさんのサイトは興味ある動画が紹介されて、貼り付けたくなります。でも、この寺山修司のものは、あちらに飛んで、再生して下さい。♪
 ♪こちらのurlをクリックすれば、ワンクリックです。
(1)http://jp.youtube.com/watch?v=x6VLefVva74
ドラマを生きるー演劇になんで、ニュースとかドキュメントがないのか、
(2)http://jp.youtube.com/watch?v=HxpiikfAzBU
  共同幻想ー劇場の治外法権としての空間
(3)http://jp.youtube.com/watch?v=ibu3lrOsXMI
  市街劇ー見ることから参加へ
(4)http://jp.youtube.com/watch?v=b2FCWO6aq0k
  感染ー理性が狂気を生む