2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

茅の輪くぐりで天の川

『茅の輪くぐり』をやってまいりました。最近、継体天皇が即位された地ではないかとの調査で色々なところで取り上げられている交野天神社に朝、お参りしたのです。境内で大祓人形(夏越の祓)を抱いて茅の草木で作られた直径約180センチの輪を八の字型に…

今秋第七藝劇場上映予定

ミクシィの是枝裕和コミュニティで 7月8日(土)より ポレポレ東中野(10:30/21:10)で上映されるドキュメンタリー長編映画『チーズとうじ虫』が紹介されていた。予告編を見るとたまらなく見たくなりました。でも、大阪では、秋ですね、メモ備…

「攻め」と「受け」

『本屋のほんね』さんがオモロイ本を紹介している。相変わらず世界を二元論で語るのはゲイとして楽しむのは罪がないのですが、本屋を『攻め』と『受け』に分けるとは笑ってしまった。そう言えば中学校の頃、街の道場で部活動で柔道をやっていたのですが、そ…

監督の才能に驚きました。時代劇です。

是枝裕和の『花よりもなほ』を見ました。前日、図書館で『Switch 6月号ー戦わざる者たち』を読んである程度の情報が入力されていたのですが、予想以上に素晴らしい映画でした。恐らく僕の中で邦画史上ベストワンにカウントしてもいいかなぁと思いまし…

「バックラッシュ!」の事例研究データ

双風舎の 『バックラッシュ!』は出来る限り情報公開してくれるので、出版流通のテキストとしても参考になりますね、初版部数は5000部ですね(http://d.hatena.ne.jp/lelele/20060621/1150870379)。5冊以上注文してくれた本屋さんをリストアップしてい…

再帰性とは

梅田のジュンク堂本店3Fの女性問題の棚に『バックラッシュ!』がメンチンになっていました。bk1にポイントの残があるので、それで買おうと思っていましたので、ちょうど窓際の椅子が空いていたし、座り読みを始めました。本文の最初は宮台真司さんの『…

雨の御堂筋が晴れるか

バックラッシュ! なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?作者: 上野千鶴子,宮台真司,斎藤環,小谷真理出版社/メーカー: 双風舎発売日: 2006/06/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 323回この商品を含むブログ (131件) を見るチマ・チョゴリ…

一万歩の御堂筋

ワタリさんの『ひな祭りの替え歌』です。おもしろい!こういう心の余裕って好きです。 沢木耕太郎の『危機の宰相』を読了。池田勇人の時代では殆ど完全雇用が実現出来たんだよね、’59年の通産大臣時に、チェ・ゲバラが来日して会見しています。『危機の宰…

けいはんなにも欲しい!

退屈男さんのブログで教えてもらったのですが、こちらの『東京図書館制覇!』ブログは素晴らしいですね、デザイン的にも見やすく整理されている。けいはんな(京都・大阪・奈良)地区の図書館制覇ブログを僕も挑戦しようかと思ってしまいますが、スキルがこ…

本屋さんで遊びましょう!

ウラゲツさんの『公開編集会議プレ企画:トークセッション《本・棚・都市》@下北沢・気流舎』からの発信なのですが、下北沢にオープンする「対抗文化専門古書店 気流社」の開店前催事ということで、カルチュラル・タイフーン2006イン下北沢の公式イベントの…

まずは、新しいものを生み出す手続きを、装置を…

ウラゲツさんからの情報で日書連が懸賞論文「私の書店論」を来月より募集するとのこと、よっしゃ、応募してみようかな、ネグレクトされるかもしれないが、『再版維持制度撤廃』を骨格にして『読者から見た私の書店論』を展開してみよう。こういう視点ではな…

マンガ市場/千夜千冊

KINO Vol.1作者: 京都精華大学情報館出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2006/04/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (32件) を見る 昨日の毎日新聞夕刊(’06年6月23日)で『マンガ市場 止まらない落ち込み』熊田正史…

世界にひとりしかいないあいりちゃん

かぜたびさんも(http://d.hatena.ne.jp/kazetabi/20060624/1151114664)怒りと哀しみをこめてエントリーをしていますが、僕も怒りを刻印すべくここにアップします。 「あえて強調しました。娘は『広島の小1女児』ではなく、世界に1人しかいない『木下あい…

アルセーヌ・ルパンになりたかった女の子

ミクシィでマイミクさんが、あなたはホームズ型、ルパン型、どっちとカキコしているので、僕は間違いなくルパン派であったことの証に○十年前に書いた生原稿があったので、恥ずかし気もなく一部引用アップします。 「Kちゃん、一緒にあそぼう」 Kは益々紅く…

ニュージャーナリズム

前々日のコメント欄でニュージャナリズムのことについて書いたのですが、でも、トルーマン・カポーティの『冷血』がニュージャーナリズムの作品そのものだとわかるが、言葉で説明しようと思っても、ノンフィクション/ドキュメント/ニュージャナリズムとか…

がん対策基本法成立

来年四月に施行されますが、今国会でがん対策基本法が成立しましたね、個人情報保護法のからみがあるものの、『がん登録制度』は早急に構築してもらいたいと思う。信頼性のあるデータの収録は基本中の基本です。がんに関する情報は個々人が様々なツールを駆…

博士の愛した数式/無垢の力

吉岡秀隆の『ルート先生』は良かったですね、←のブログにその授業風景を検証している。吉岡さんと言えば『ALWAYS〜』の茶川竜之介先生も良かった。先に原作を読んで見る予定だったのに、こんなにベストセラーになってしまったから、いつでも読めるから…

老人駆除って、てめえ、

老いの超え方作者: 吉本隆明出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見る サッカーを見ていました。野球と違って早い動きで目が離せないから見終わるとぐったりとします。ミクシィのコミュニティで『藤原…

見たい映画

探検家関野吉晴はモンゴルの大草原を馬で自在に駆け抜ける少女『プージェー』に出会い、ドキュメント映画『プージェー』(監督山田和也)が完成した。かぜたびさんの『二種類のドキュメント』という記事で知ったのですが、見たいですね、自主映画の広報によ…

ドラえもんの記憶

かぜたびさんのエントリー『子供の未来と、哲学や神話』で記憶のことに触れている。 記憶というのは、過去のことだと思っている人がいるが、実はそうではない。人間の未来は、記憶の中に蓄積されているもので今だ具現化されていないものが、少しずつ顕現して…

食肉業界の謎

老母が夕食中に真剣な顔でアメリカ産牛肉を買わないように断固たる口調で言う。どうやら老人仲間たちで、そんな話題が出たらしい。しかし、アメリカさんの対応のずさんさは、食肉業界も結局は売り上げを減らすことになるんではないかと思いますね。国産牛肉…

出会い系スパムは嫌だけどこんな出会い情報は大歓迎

◆今日は藤原新也さんのサイン会ですね、新也さん、ハイになっているのか、珍しくブログが連日更新です。昨日のエントリーは『世界の中心であっと叫ぶ』ですが、僕もあっと叫んでしまった。前日のエントリーで1960年の曲がり角について触れましたが、転校…

瞑想

東京の王子にいる頃、区の文化サークルで、気功、太極拳の入門セミナーに参加しましたが、セミナー終了後、両方とも今度は生徒たちで約20名のメンバーが揃えば任意団体として登録して会を立ち上げることが可能なので、三役を決め、規約をつくり、講師は同…

メディア、ネット環境

武田徹オンライン日記によるとジャーナリストコースの申し込みが本日締切ですね。マスコミに携わらない人たちでも、いや、むしろ、学校教育の段階から「メディア・リテラシー」は必修として養成されるべきものなのでしょうね。批評精神って当然そこに自己批…

藤田嗣治展

京都国立近代美術館で開催中(5月30日〜7月23日まで)の藤田嗣治展に行ってきました。生誕120年に当たる記念の回顧展ですが、亡くなったのは1968年なんですよね、ちょうど図書館から借りた沢木耕太郎の『危機の宰相』を電車の中で読み始めたの…

POP花盛り

書店ポップ術―グッドセラーはこうして生まれる作者: 梅原潤一出版社/メーカー: 試論社発売日: 2006/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 51回この商品を含むブログ (26件) を見る マイミクさんから読売新聞の本屋店頭POPについての記事に反応したとお…

フラット化する世界/隔離

ちょいとウィルスチェックのことで、調べたいことがあって、武田徹オンライン日記のアーカイブをロムしていたら、去年の6/4に『保坂和志』というエントリーがあり、脱線、寄り道いたしました。そこに書いていることですが、保坂和志をデビューさせた編集…

サイン会続報/皇帝の胸像

渋谷作者: 藤原新也出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 2006/06/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 47回この商品を含むブログ (57件) を見る 先日、『藤原新也さんのサイン会』について書きましたが、具体的な案内がアップされましたね、 『無制限一本勝…

サイン会の恐怖

藤原新也さんが、今日もサイン会について書いている。藤原さんへの書き込みで『トイレの不安』を訴えた読者の方がいたみたい。僕は一瞬、ぎくっとしました。前立腺癌には『頻尿』がつきもので、夜は5,6回もトイレに行きます。昼間でも映画を観る時は本編…

ヘンシ〜ン、グーグル

武田徹オンライン日記よりネタ拝借なのですが、グーグルで天安門を検索したら、こんなに違うんだ、これじゃあ、[web2.0]の世界がどうのこうのと、大きな声で言えないですね、政治不介入のフラットな世界は幻想だとわかるけれど、もう少し「美しく騙されるよ…