医療・介護

ご葬儀について

代理人さわこです。kuriyamakoujiさんのご葬儀ですが、ご自宅近くのお寺で家族葬をされるそうです。 94歳のお母様は足腰が弱られているので、ご兄弟のみで営まれるそうです。取り急ぎご報告いたします。

悲しいお知らせです

代理人さわこです。悲しいご報告しなければなりません。 kuriyamakoujiさんは、今(2012.10.1 16時)から1時間ほど前に息を引き取られたそうです。お見舞いにいかれたご友人からお知らせがありました。昨日お見舞いにうかがったときはまだいつもどおり声も…

当ブログ管理人葉っぱさんことkuriyamakojiさんが緊急入院されましたので、代理人さわこが書き込んでおります。先週の初めに自宅で倒れられた葉っぱさんは現在緊急入院中。 本日、ginyuさんとamakoさん、さわこがお見舞いに参りました。意識ははっきりとされ…

暫く休みを

ブログを更新する余力がない。 緩和ケア病棟に入院すれば 再開出来るかもしれない。 それまでお休み。 ♪───O(≧∇≦)O────♪

終わりの始まり

自宅療養生活が始まる。 狭い! 老母と二人で何とか最適なレイアウトを工夫しなければ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日も生きるか

病床6尺。 籠の鳥。 前面は血尿。 後方は軟便。 サンドイッチ攻撃。 ( ̄◇ ̄;) 象の足はままならず。 息切れ、むくみ。

会議

病棟内のコンファレンスルームに僕を入れて 10人ほど参加。看護士学生も研修で同席。 1時間もいろんなことを喋くって疲れました。 何とか「訪問看護」が今週の金曜日の夕方にやって来る。 週二回のペースです。 しかし、介護/看護、健康保険/介護保険の …

看護です。

明日、外部からケアマネージャー、役所の人達が来て 病棟内の談話室で面談をすると言う。 僕は勘違いしていたのですが、この認定は「訪問看護」であって、 「訪問介護」とは違う。 介護士ではなくて看護士が来てくれる。 だからガーゼの交換も出来る。 介護…

毎日がアルツハイマー

食欲が多少回復したけど、 下痢便の頻度が高くなった。 食べないわけにはいかないからなぁ。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ まいった(ーー;)

象の足

足のむくみの進度が速い。 昨日より今日。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 緊急訪問介護申請。 追記♩

動けない

ベットから降りるときは必ずナースコールを押して下さい。 さて困った。♪───O(≧∇≦)O────♪ 足のむくみを見ての判断。 僕としてはトイレ、洗面台ぐらいは自信があるのに、 もしものことのアリバイ作りでしょう。 ベットを降りるたびにナースコールを押して…

これから入院

僕より送迎してくれる妹の旦那は大変だなぁ。 僕と同級生になるけれどおんぶに抱っこ、 甘えている。 早く緩和ケア病棟で終の棲家として、 落ち着きたい。 移動は本当に疲れる。 荒呼吸も気になる。すぐに息切れ。

介護福祉士初仕事

昼間、若い介護士が丁寧に掃除をしてくれる。 仕事ぶりを見てて気持ちが良かった。 20代の女性だけど介護専門学校を出て国家試験に通りこの道に入ったと言う。 感謝、感激、今回は老母の介護の一端だけど、 僕も介護認定がおりれば、二階の掃除をしてもら…

そのものずばり

全く同じ症状。「骨転移・むくみ」で検索 しかし平均余命が長いなぁ。 ◆前立腺がんの転移 ◆前立腺がんの骨転移 主治医が言ったというのですが、僕の耳に入っていなかった。抗がん剤の点滴の初期の段階から、緩和ケアの申し込みをする人が結構いる。14回約…

2007年は緩和ケア元年

厚労省白書より「?.わが国の医療提供体制と緩和ケア5.医療改革の方向と緩和ケア」 http://www.hospat.org/hakusyo/pdf/2008_1_5.pdf この指針において,緩和ケアについては,まず,目指すべき方向として,(1)終末期だけでなく治療の初期段階からの緩和ケア…

又入院

介護申請もしたのに、 今日は身内に車で外来診療に付き合ってもらった。 半日仕事だったけれど、 自宅での療法がおもうようにゆかなく、 急遽、主治医に入院のお願いをする。 来週の火曜日から約一週間。 ついでに「緩和ケア病棟」の手続きもする。 緩和ケア…

緩和ケア病棟

現在お世話になっている大学病院に緩和ケア病棟があればベストなんだけどないわけで、検索しても緩和ケア病棟のある病院が少な過ぎる。 もっと医療行政として力を入れて欲しい。 ◆ http://www.hoshigaoka-hp.com/colum/120615.html http://www.hoshigaoka-hp…

在宅ケア

◆NHK クローズアップ現代 病院ではなく、緩和ケアは家族による「看取り」がベストではないかとの報道内容だけど、 もう一つ色んな検証が必要だと思う。 医療行政が「家族」に皺寄せを押し付けようとする「看取り文化」ではなく「看取り政治」があるのではな…

高齢者社会室

僕の介護保険による「支援・介護」による面談を 老母立ち会いのもと行う。 正味一時間だったが、過不足ない質問と書き取りの 仕事ぶりに感嘆。 老母がちゃんと観測していたのです。 約束とおり10時ぴったり来て11時に仕事を終える。 その間、僕も言いた…

寛解

今年に入ってから殆ど毎月、入退院をくりかえしているが、 退院証明書の項目は「治癒」ではなく大概「寛解」になっている。 この「寛解」が分かりにくい。 僕としては「治癒」になって退院したいわけ。 寛解であとは「日にち薬」では、キツイ自宅看護が始ま…

攻撃的治療

内視鏡による前立腺を削り取ったり、 経皮的腎瘻造設とか、 まあ、メインテーマではないけれど、 老人性白内障の手術をしたり、 毎月、入退院を繰り返し、 眼だけは良く見えるようになったが、 肝心のメインのQOLは下がってしまった。 抗がん剤もしかり、再…

人は死なないか

尿取バッグをぶら提げて生活する日常が始まったが、色んな支障を発見する。 身体が不自由であることとの折り合いをつけるために、僕自身の介護サービスの申請を出す。 病院の通院も大変。 ◆http://www.daiwashobo.co.jp/web/html/hosaka/index.html このまま…

右側は

尿管ステントは左右に留置出来るが、 腎瘻造設は一ヶ所だけで、 右側の腎盂、膀胱が腫れ、萎縮している。 問題は治療した左側ではなくて 右側ですねぇ。

ウロバッグと共に

経皮的腎瘻造設術の左側に背中の外から 尿道カテーテルを挿入する手術が完了。 右側もダメージを受けているが、 従来とおり失禁パンツと尿パットで対応です。 自宅での日常生活にウロバッグをいかに効果的に 取り入れるか、頭の痛い問題.

病院にて12階

手術前のための「逆行性腎盂造影」検査を今日行う。 しかし、説明医と話したが、こちらを叩けばあちらが出る。 今回の手術に成功しても大幅な改善は認められない。 やはりキュアよりケアにシフトするしかないか。 とにかく身体が段々と動かなくなっているの…

病院に身を任せ

これから入院するのですが、天候が不順。 雷がなっている。スコールのような雨。 高円寺さんのように 文壇高円寺: 節度の時代(七) 節度のある時代を生きたいけれど、 天変地異は節度がない。 翻弄されるしかないのか。 病院が「アジール」になってしまった…

MRI検査

♪手術のための緊急で救急外来から夕方6時に 病院に行って検査をするわけですが、 先ほど地元の支所に寄って高額医療還付の手続きをしたら、又、息切れと嫌な汗が噴き出てしまった。 電車で夕方、病院に行く段取りだったけれど、 タクシーで乗りつけるしかな…

凝血

昨日から肉眼的血尿が凝血状態になる。 膀胱、腎臓がダメージを受けているのか、 ちょうど診察日なので、担当医に判断を仰ぐことになるけれど、 トイレに行くと、輸尿管を押しひろげる勢いで、 血の塊りが便座を満たす。 不気味な光景なので、 それだけで、…

熱中症だったのかなぁ

術式別泌尿器科の術前・術後ケア: 見ること・することリストで一目瞭然! (泌尿器ケア2011年夏季増刊)作者: 金山博臣出版社/メーカー: メディカ出版発売日: 2011/05/13メディア: 単行本この商品を含むブログを見るhttp://uni-site.net/yoshi/stoma-care01/jin…

やっとこ南無阿弥陀仏

このところ食欲も減退している。 他の体調が悪くとも何とか食欲を維持していたのに、 ヤバイ状況だなぁ。 昨日はお寺さんから御盆参りに 高槻の神峯山寺で籠っている 北九州から主張した若いイケメンのお坊さんが 朝9時から約30分お経をあげてくれました…