町内会のゴミ(スパム)減量作戦レポ

プレイモービル シティーライフ ゴミ箱と清掃人 3196
 前日の「ロハス」のエントリーにも接続するのですが、町内会の幹事会が今日、行われる予定で、同じゴミ減量推進委員に以下の原稿を回覧板にまわすように過日、古い環境設定でメール送信してお願いしていたのですが、スパムメールに埋もれて削除されていたみたいですね、何とか、データ保存していたので、先ほど、再度メール送信したのですが、新しい環境設定になって、スパムはゼロなので、ホンマに快適です!余裕が出来たのか、ゴミゴミさが懐かしくなります。そのような記念としてレポ原稿を貼り付けました。

◆廃棄物減量等推進員の現状報告と今後の取り組み
(平成17年7月〜平成18年6月末まで)
1.選出状況
 現在の選出状況は、45小学校区中、38校区・407名の廃棄物減量等推進員が選出されて
います。(平成17年6月末)
 未選出の校区については、引き続き選出依頼を行なっていきます。
 任期は2年です。
2.平成17年度活動内容
 (1)総会(7月5日午後2時から、○○○大研修室)
 (2)ごみ減量啓発活動(街頭PR)の参加
 ?台所ごみの水切り徹底月間キャンペーン(7月、8月)
   ○スーパーの店頭で街頭啓発を実施
   ○台所ごみの水切りを啓発する。
 ?レジ袋削減キャンペーン(10月)
   ○スーパーの店頭で街頭啓発を実施
   ○レジ袋削減チラシを回覧により、啓発する 
 (3)「2005年ごみ減量フェア」の参加
   (9月11日、○○○清掃工場内見学)
 (4)「エコフェア」の参加(11月に○○○周辺で実施)
 (5)ごみ問題懇談会の実施
   推進委員と市の担当者たちによる懇談会
   6ブロックごとに公民館で実施。
 (6)ごみ問題講演会の実施
   (○○○4階大研修室・平成18年度2月2日)
   講師:中村正子(環境ジャーナリスト)
   テーマ:「持続可能な社会をめざす」
       −大量リサイクルでは資源循環できない−
   注:○○市減量業務室が発信する「標語」は
     【今日から始める スマートライフ】
     ごみを減らすと地球が元気になるというコンセプトでスマートライフをみなさんでこころがけましょうと、4Rの原則が推奨されているのです。
     ?Refuse(リフューズ)無駄にごみとなるものは断る心がけ
     ?Reduce(リデユース)ごみが出ないようにする心がけ
     ?Reuse(リユース)出来るだけ繰り返し使う心がけ
     ?Recycle(リサイクル)資源として再利用する心がけ
★地域のみんなでできる減量行動
  ◆生ゴミを減らそう!
  ?手つかず食品をチェック、
  ?水切り励行、
  ?生ゴミ堆肥化
  ◆レジ袋を減らそう!
  ?マイバックの使用、
  ?簡易包装、
  ?詰め替え商品(トレーの回収など)
  ◆資源となるものを生かそう!
  ?新聞、段ボールなどの古紙回収、古布、(現在子供会が月二回の回収)
  ?ビン・空き缶(月二回の行政回収)、
  ?牛乳瓶、一升ビン、ビールビン、(店頭回収)
    注:特に生ゴミが全体の4割を占めます。
     手つかず食品をはじめとした生ゴミ(1/3は水ですので、水切りが大事です)問題の解決がキーポイントです。
 よろしくみなさんのご協力をお願いします。一般ゴミの中にビン、空き缶をいれるようなルール違反はお互いに気をつけましょう。

 かような原稿を書いたのですが、ゴミ減量のノウハウをスパムメールに生かせないですかね、誰かスパムメール減量推進レポートを書いて欲しいものです(笑)。アプリケーションもいいのがないみたい、ゴミ箱表示をさせて整理は出来てもそれを削除するのが面倒なのです。大事なメールが消される可能性が高くなっても、そのまま、僕の目に触れないで消えてもらいたいのです。過激ですかね…。
★これはすごい!ネットで落とし物検索が出来るようになったんです。経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版(遺失物法改正)
追伸:ニフティニュース(@niftyニュース)