〜団塊の世代の思想家・アーティスト・ライターたち〜

やがて消えゆく我が身なら (角川ソフィア文庫)書店風雲録 (ちくま文庫)グーグーだって猫である(4)
孤独 (SB文庫)「おじさん」的思考ベルばらKids 3星野流おひとりさまの老後顰蹙文学カフェ
星条旗の聞こえない部屋 (講談社文芸文庫)1968年 (ちくま新書)走ることについて語るときに僕の語ること
新装版 矢沢永吉激論集 成りあがり How to be BIG (角川文庫)はたらきたい。芸術人類学
ベスト・オブ・がきデカ―山上たつひこ自選傑作集ポーの一族 I 萩尾望都Perfect Selection 6 (フラワーコミックススペシャル)沈黙の艦隊 [DVD]
1960 沢木耕太郎ノンフィクション72007沢田研二コンサート 生きてたらシアワセ [DVD]みゆき〔新装版〕 3 (3) (ヤングサンデーコミックス ワイド版)日本の行く道 (集英社新書 423C)傷だらけの天使 魔都に天使のハンマーを弾き語りパッション
ロスジェネのトークイベント【萱野稔人浅尾大輔大澤信亮増山麗奈 「われわれサヨクの存在証明 -国家権力に抗うプレカリ×アート-」】がジュンク堂池袋店で行われ60席が満員で、とても盛り上がったらしいですが、「ロスジェネ」の仮想敵国?は団塊の世代ですか、まあ、そんな世代間闘争に回収する愚に対して、パネラーのみならず、ミクシィでロムするかぎりは、参加者も意識的であって、避けられないグローバルの中でナショナリズムの問題、階級に引き寄せて貧困問題を世代間を越え、左、右も越えて侃々諤々やりましょうというポジションは共有しているみたいですねぇ。
だから、具体的に仮想敵国化される団塊の世代の名前をあげるのは、あまり意味のないことですが、ネタとして、前々回のエントリーの対称系として〜団塊の世代の思想家・アーティスト・ライターたち〜BOXを設置してみました。
一応、はてなの定義では団塊の世代は1947年〜1951年生まれということになる。そう言えば、「団塊フリーター計画」なんて過去ログがありました。
僕の身近な団塊の世代は、稚気溢れ、脱線気味であったけれど、パワーフルでした。僕が勤めていた本屋は、会社更生法が適用され、オモチャと本のチェーン店だったけれど、高田馬場のアパートを借りて、自分たちで労働組合を立ち上げました。その中心メンバーは団塊の世代たちで、運動の経験のある連中が多かったのか、原宿通りのデモも行い、上部団体に属さない単独の組合で、自分たちの組合費だけで運営して見事に成果を得ました。会社更生法が適用になったにもかかわらず、給料が上がり、小売業は売上げが勝負で日銭が入りますからねぇ、団結力が増したのか、社員持ち株制度も導入して、売上げがドンドン増えて、予想より早く会社更正法が解除されました。高度経済成長、バブル時代への突入という時代背景があったけれど、団塊の世代の人はパワーがあったことは間違いない。
ところで、池田信夫さんが、ノンワーキング・リッチという面白いエントリーをアップしましたが、池田さんのブログを読むと、ハイテンションな団塊の世代のノリを感じて、僕の中では団塊の世代の典型として池田信夫さんがありますが、1953年生れなので、外れました。残念。
【1947年】北野武中西輝政荒俣宏本宮ひろ志山岸凉子大島弓子池田理代子橋本大二郎、石川好、 岸部一徳加藤哲郎星野仙一尾崎将司鳩山由紀夫宮本輝景山民夫津島佑子Dr.コパ寺尾聰小倉智昭植田まさし西岸良平弘兼憲史小田和正北方謙三西田敏行尾高忠明沢木耕太郎安彦良和山上たつひこ立松和平池田清彦、田口久美子
【1948年】上野千鶴子加藤典洋橋本治糸井重里、森山良子、鈴木宗男里中満智子浅野史郎赤川次郎、つかこうへい、泉谷しげる江夏豊沢田研二かわぐちかいじ井上陽水柳沢きみお河村たかし谷村新司村西とおる
【1949年】絓秀実萩尾望都高田渡村上春樹南こうせつ武田鉄矢大竹まこと松本隆矢沢永吉やしきたかじん関川夏央テリー伊藤
【1950年】内田樹矢作俊彦竹宮惠子森田芳光山田正紀吾妻ひでお志村けん吉永みち子坂東玉三郎中沢新一夏目房之介八代亜紀、佐藤良明、平出隆リービ英雄久石譲姜尚中
【1951年】高橋源一郎桐野夏生夢枕獏あだち充忌野清志郎御厨貴坂村健浅田次郎