数々の言葉の引用が好きです

 僕のように引用が大好きなものにとって藤原新也さんの次の言葉は、「ほ〜!」と、させてくれます。

 ネットの言葉はしゃべり言葉に近い。
 無断引用を禁じているブログもあるようだが、そういったしゃべりにまで著作権の網をかぶせるのは器量が狭いやりかただと思うのである。極端に言えば日本人が1億人いるとして日々人々がしゃべっている言葉に著作権があるなんて考えると気が遠くなるではないか。
 そのかわりその場の即興のしゃべりだから言葉使いが荒かったり、時々早まった間違いがあったりすることもあると思うが、著作権のある文章のようにいちいち目くじらを立てて重箱の隅をつつくような反応はしてほしくないと思う。
 世知辛い世の中だ、せめてネットの中では、おおらかにやりましょう。ー『出入り自由』(5/14)よりhttp://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php

 僕は今までよくブログの引用をよくさせてもらったのは、武田徹さん、保坂和志さんですが、藤原新也さんも同じく、該当のエントリーに直接リンクを張ることが出来ないので、どうしても紹介したい記事をコピペ引用してHPのURLの紹介となる。*1
 僕は引用が大好きですけれど、好きな作家や著者が、その又好きな作家や著者の本を引用して紹介しているのを読むのも好きです。
 19号の『風の旅人』で保坂和志さんは『数々の言葉』というタイトルで、そんな引用の芸を見せてくれました。かって武田徹さんが、誤字脱字があったとき、引用される方がちゃんと校正してアップしてくれてたと、おおらかに日記に書いていましたが、恐らく新也さんと同じようなスタンスでしょう。僕のブログで引用コピペする人は滅多にいないと思いますが、どうぞ、ご自由に料理して下さい。勿論、引用モトを明記するのは最低限の礼儀です。でもそれは著作権とは関係ない話です。

*1:カレンダーの日付をクリックすれば、出来ますね、おしえてもらいました、ここ、http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20060514