近藤誠の再反論

週刊文春1月20日号の「『抗がん剤は効かない」は本当か!?」という記事に対する近藤誠の「文藝春秋」1月号「抗がん剤は効かない」と、同2月号の「『抗がん剤は効かない』のか 患者代表・立花隆、近藤誠に質す」をも参照しての再反論が週刊文春1月27日号に掲載されています。
先週号では「近藤論文の主な誤り」という『正否』をつけた一覧表が掲載されていましたが、引用アップ予定でしたが、面倒なのでやめます。関心のある方は直接読んで下さい。
しかし、本誌の最後に腫瘍内科に学ぶレジデントたちに対して自分の進路を再検討しなさいとアドバイスしている。
近藤誠は言う。
「腫瘍内科医になるのだけは止めなさい」「理由は、転移性固形がんは治らない上、抗がん剤の毒性で患者を苦しめる。それを一生の仕事にすると、患者の苦悶に対し涙する感性を失いかねない。治らない患者を診るなら、患者・家族に感謝されるホスピス医の方が数等ベター」
ここまで言うかと、近藤さんの 逃げない度胸と明晰さに驚きます。
ただ、僕は固定がんの抗がん剤治療に賭けて見ますよ。
プラセボ(偽薬)効果より毛の生えたものであろうと、抗がん剤点滴という制度(儀式)自体が中身がどうであろうともチョット効果を発揮することもあり得る。
今月の27日に点滴予定なので腫瘍内科医ではなくて、血液がんの抗がん剤点滴を従来からやっている血液内科に属する内科医の先生かも知れないが、そのあたりを聴いてみよう。
ケア入院の担当医は泌尿器科に属する外科医です。
分かりにくいですねぇ。
どの先生が腫瘍内科医なのか聴いてみよう。
東大の中川恵一先生はホスピス医なのか。
http://www.gsic.jp/support/sp_02/spc/index.html