2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

町内会の運動会

ムカデ競争と綱引きにエントリーして参加しました。 絶好の体育祭日和でした。

今日は上賀茂神社で朱印

御札は神符、大麻なんだ。

キンドル日本発売/3000ポイント/注射

28万冊英語書籍を紙の書籍よりも格安な価格でダウンロード出来る。2ギガバイのメモリーを内蔵して1500冊分の書籍を保存可能。新聞や雑誌は定期購読すれば自動配信される。 日本語版が出来れば、本棚の整理が出来て、多分、紙の書籍は古本処分したり、…

食べたつもり

先ほどまで雨が降りしきっていたのに、急に静になって雨音がしない。どうなったんだろう。風音もしない。 と、思ったら、急にお腹が減ってきた。やばい、クスリの副作用(デカドロン)で食欲が昂進されるのです。 こんな安くて美味しそうなグルメ記事で食べ…

幕末写真館/永山弥一郎

江藤淳の『南洲残影』(文春文庫)を読んでいたら江藤が見事に活写している永山弥一郎はどんな顔をしていたのか確認したかった。 そうしたら、こんな便利なサイトがありました。清水次郎長もこんな顔だったんだ。 ♪–‹––ŽÊ^ŠÙ

国会会議録検索システムを使ってみました。

国会議員の公約と行動―全衆議院議員この一年の記録‐1997作者: 中小企業研究会,東京商工連盟出版社/メーカー: 四谷ラウンド発売日: 1997/12メディア: 単行本 クリック: 33回この商品を含むブログ (2件) を見る若いネット友が政治に関連する情報はやっぱ改ざん…

活字はどこへゆく

部屋の掃除をしていたら週刊金曜日(2002.3.8/402号)の座談会記事「出版取次 『鈴木書店の倒産が語るもの』 活字はどこへゆく」のスクラップがあったので、引用してみます。 座談会のメンバーは鎌垣英人(大阪屋)、菊地泰博(現代書館)、田口久美子(ジュ…

「椀伏せ」の動画

id:beniyaさん経由で知りました。 http://d.hatena.ne.jp/beniya/20091005 TOKYO MX *TOKYO MX NEWS 古書・古本屋業界は色んな仕掛けをしますね。 椀伏せって緊迫感がありますね。 id:okatakeさんが、司会進行役です。 大役終えて - okatakeの日記

まだ、「記者クラブ」問題は迷走しているの?

大阪の誇るべき番組に「ちちんぷいぷい」があります。 ここの報道ニュースの検証番組で、(http://puipuisan.txt-nifty.com/reminder/)石田英司の解説には常々感心していたのですが、東の池上彰、西の石田英司ですよ。 先ほど、「記者クラブ」問題を取り上…

番頭さん、店長さん

特選!!米朝落語全集 第七集 [DVD]出版社/メーカー: EMI MUSIC JAPAN発売日: 2002/10/17メディア: DVDこの商品を含むブログ (1件) を見る桂米朝『百年目』の旦那、番頭さんはいいねぇ。 その1http://www.nicovideo.jp/watch/sm428606 その2http://www.youtu…

「本と雑誌」出会いのリテラシー

小田光雄氏の更新された僕宛のエントリーを拝読しました。 ご丁寧な気配りのきいた記事でありながら、言うべきことは厳しくおっしゃっているので、在野のポジションから出版流通のご意見番に相応しい小田さんだと思いました。ありがとうございました。m(__)m…

本をかざしてムーンリバー

夕方、はまちの刺身を近所のお年寄りにお裾分けする。帰りに見事な満月が天空にあった。ちょうど昼間、手嶌葵のyoutubeを視聴していたら、「ムーンリバー」を唄っていて、動画の中でもやはり満月が天空にあった。 夕食後、自治会の幹事会に出席する。白ばら…

エル・ライブラリーで賀川豊彦フェア

このところ僕は出版流通についての記事を書いているが、 賀川豊彦の『死線を越えて』は出版流通史の面からも忘れられない大ベストセラーでした。 今年は賀川豊彦が神戸のスラムに身を投じてから100年目に当たり、各地で「賀川豊彦献身100年記念事業」が開催…

岸を離れる日

tsutayaを覗いたらスペシャルシングルサンプルで手嶌葵の無料レンタルがあったので、借りてきた。 三曲収録されている。01:la vie en rose 02:a dream is a wish your heart makes 03:the rose Aoi Teshima - Haru no Kashuu

ある書店人

柴野京子の『書棚と平台』を再読しています。 それと関連して大阪の「エル・ライブラリー」に寄贈したポプラ社が編集・制作した非売品『風 橋立孝一郎の奇跡』(発行者橋立久枝)を借り出してぱらぱらめくっています。 僕のいた本屋の取次はトーハンで、倒産…

本屋さん、新聞屋さん、

前日、新聞専売所について書きましたが、「出版流通クロニクル 17」で小田さんは五木寛之の単行本『親鸞』を新聞販売店ルートでも販売することになると書いている。 新聞のメディア環境も「記者クラブ開放」と言い、潮目に入ったのでしょうか。 20. 五木寛…

座摩神社/リミッツ・オブ・コントロール

久しぶりに御堂筋に出て南御堂の裏手にある座摩(いかすり)神社で朱印してもらい、アメリカ村まで足を伸ばしたら、「シネマート心斎橋」でジム・ジャームッシュ監督の『リミッツ・オブ・コントロール』がタイミング良く(14:30分)上映されていたので…